会社周辺の環境整備を行いました。
令和5 年2 月28 日
今回の活動においても地域に根付いた企業として、地域社会に貢献すべく
定期的に工場周辺道路等の清掃や除草作業などを行い地域環境美化に努めます。

これからも地域の皆様へ日頃の感謝を込め社会貢献活動を積極的に行っていきます。
会社周辺の環境整備を行いました。
令和5 年2 月28 日
今回の活動においても地域に根付いた企業として、地域社会に貢献すべく
定期的に工場周辺道路等の清掃や除草作業などを行い地域環境美化に努めます。
これからも地域の皆様へ日頃の感謝を込め社会貢献活動を積極的に行っていきます。
令和5 年2 月20 日
会社周辺の環境整備を行いました。
今回の活動においても地域に根付いた企業として、地域社会に貢献すべく
定期的に工場周辺道路等の清掃や除草作業などを行い地域環境美化に努めます。
これからも地域の皆様へ日頃の感謝を込め社会貢献活動を積極的に行っていきます。
2023年3月2日(木)~4日(土) サンシャインシティ展示ホールBにおいて
開催されます 第16回としまMONOづくりメッセに出展いたします。
弊社出展内容といたしまして、スクリーン印刷による新製品バイオマスインキや
ウイルスガードなどをご紹介いたします。
ご来場お待ちしております。
名称 | 第16回としまMONOづくりメッセ |
---|---|
開催日時 | 2023年3月2日(木)~4日(土) 10:00~17:00 (最終日16:00まで) |
会場 | サンシャインシティ 展示ホールB (文化会館4階) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4 |
ブース | No.10 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | https://toshima-messe.jp/ |
令和5 年2 月10 日
会社周辺の環境整備を行いました。
今回の活動においても地域に根付いた企業として、地域社会に貢献すべく
定期的に工場周辺道路等の清掃や除草作業などを行い地域環境美化に努めます。
これからも地域の皆様へ日頃の感謝を込め社会貢献活動を積極的に行っていきます。
2023 年2 月2 日(木)14:00 ~
長野県SDGs推進企業 登録企業向けのオンラインセミナーに
SDGs推進室メンバーで参加しました。
取り組み企業の活動状況を知ることが出来ました。
今後の活動の参考にして行きます。
1 月30・31 日17:00 ~ 17:30
飯田支店全社員を2 班に分けSDGsについての勉強会をしました。
登録企業に認定され、既に3 ケ月が経過しており、再度、
SDGsとは、当店の取り組みについて再確認する会となりました。
また、次月より定期的に環境美化活動を行うにあたり内容の確認
を行いました。
令和4年12月29日、弊社埼玉工場・管理本部の周辺清掃を実施いたしました。
当活動は、埼玉県SDGsパートナーとしての取り組みの一環でもあります。
今後も、定期的に工場周辺道路等の清掃や除草作業等を行い、地域環境美化に努めてまいります。
2022年11月 果樹栽培を始めました。
緑化の推進として、果樹(レモン、ライム、びわ)の鉢植え栽培を社内で始めま した。 栽培を社内で行い、その成長記録を発信することで、社員が栽培することに 親しみや興味を持ち、自宅での栽培(緑化)が広まるよう取り組んでいきます。 | ![]() |